イサク(ドルトムント)のプレースタイル・ポジション!身長だけじゃなくプレーもイブラ似
2017/08/03
サッカー・ドルトムント所属の若手フォワードである、スウェーデン代表のアレクサンダー・イサク。
現在まだ17歳ながら、すでにスウェーデン代表にもデビューし、イブラヒモビッチ2世ともいわれている評価の高い選手です。
プロフィールやプレースタイルなどについてまとめました。
プロフィール
本名:アレクサンダー・イサク
国籍:スウェーデン
生年月日:1999年9月21日
身長:190cm
利き足:右足
もともと自国スウェーデンの地元クラブであるAIKソルナでプレーを始めたイサク。
その後、2016-2017シーズンに、16歳にしてトップチームでプレーするようになると、それからまもなくクラブ史上最年少記録となるゴールを決め、このシーズン、最終的には2桁得点を記録。デビューからいきなりチーム内得点王に。
さらに、スウェーデン代表でもすでにA代表にデビューしており、ここでも得点を記録。スウェーデン代表の史上最年少ゴール記録を100年以上ぶりに更新したことになるようです。
もちろんまだ今後どうなっていくかは分からないものの、この記録づくめなところからも、ポテンシャルの高さは相当であることが分かりますね。
そして、まだ17歳になったばかりの2017年冬の移籍市場で、ドルトムントへ移籍。
ドルトムントも、将来のエース候補としてかなり期待をかけているようです。
スポンサーリンク
?
プレースタイル・ポジション
イサクのポジションは、イブラ2世とかいわれるだけあり、センターフォワードがメイン。
イブラヒモビッチと比較されるのは、同じスウェーデンということや、身長が高いことなどもあると思うけど、実際のプレー面でもけっこう近い特徴もあると思います。
高さがありながらも、ボールを扱う技術が高くて、下がってきたりサイドに流れてからのチャンスメイクも上手い。
特にイサクの場合はスピードもあって、かなり瞬発力が高いと思う。
ひとつひとつのプレーにキレがあって、ドリブルでも一瞬の仕掛けで相手を置いていくような場面が多いのが印象的。
またそこからの、しなやかな足の振りのシュートも精度が高い。
右足・左足・ヘディングと、得点パターンも豊富。
ゴールに対する積極性も高くて、味方をおとりにして自分でドリブルで持っていくシーンも多い。
そのあたりのストライカーらしさも、イブラ似といえるかも?
一方、身長はありつつもまだ線が細いからなのか、パワーはそこまで感じないですね。簡単に相手を抑えてボールを受けれてしまうイブラみたいな、理不尽なパワーはまだ無い感じ。
いまのところは、それよりもわりと広範囲に動いて俊敏性とかで勝負しているような印象。ただ、そこも今後さらに身体ができてくると、またちょっと変わってくるかもしれないですね。
*イサクの上手さが分かるプレー動画
プレーを見ていても、これがまだ16歳~17歳になったばかりだと考えると、恐ろしい選手だと思います。
ここからどこまで成長していくかが読めないのがサッカーではあるけど、若手が活躍しやすいドルトムントに加入したこともあり、今後がかなり楽しみな選手です。
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...