サッカー選手wiki|プロフィールやプレースタイル紹介

 サッカー選手のプロフィールやプレースタイルを紹介

鹿島の18歳FW安部裕葵が上手いしイケメン!プレースタイル・ポジションや出身高校は?

      2018/05/31

現在、鹿島アントラーズでプレーする18歳のFW安部裕葵(あべひろき)
昨日行われたセビージャとの試合で、目立つ活躍をしていた選手です。

実は、本田圭佑が経営しているサッカークラブ出身のプロ選手ということで以前に話題になったこともありました。
イケメンでもあるし、今後日本代表にも入ってきたりすれば、一般的にも人気が出る選手になるかも?

まだ詳しい情報はそこまで無いものの、現状分かる範囲でプロフィールやプレースタイルなどをまとめました。

 

スポンサーリンク

スポーツクジtoto
?

 

 

 

プロフィール

本名:安部 裕葵(あべ ひろき)
出身地:東京都
生年月日:1999年1月28日
身長:171cm
体重:65kg
利き足:右足

出身チーム・経歴

前述のとおり、もともと中学時代に、本田圭佑が東京都内に設立したサッカースクール「S.T.FOOTBALL CLUB(エスティーフットボールクラブ)」でプレー。

 

その後、中学を卒業した後は、高校は広島の瀬都内高校に進学。

広島といえば広島皆実のイメージが強いけど、瀬都内高校時代はインターハイで全国にも出場していたようですね。そのインターハイでは優秀選手にも選ばれています。

 

そして、最後の3年生の選手権では全国出場は叶わなかったものの、鹿島からオファーを受け、プロ入りが決定

スポンサーリンク
?

1年目からさっそくトップで出場機会を得ている、期待・評価の高い選手です。

 

 

プレースタイル・ポジション

安部裕葵のポジションはフォワード
だけど、鹿島では、2トップの一角だけじゃなく、サイドハーフで起用されることも。

まあ鹿島の場合は、土居とかもサイドやフォワードどちらでもプレーするなど、わりと前線が流動的なイメージなので、安部にもそれが求められているのかもしれません。

 

ドリブルやパスでチャンスメイクの上手いフォワード

フォワードではあるけど、引いてきてボールを受けて、そこからドリブルやパスでチャンスメイクするのが得意な印象です。
それがサイドハーフでも起用されている理由なのかも。

 

特にボールの受け方の上手さが目立つ感じ。
ディフェンスの間に入って受けようとしてるし、ボールコントロールも次のプレーに移りやすく相手の触れないところに置くような、センスを感じる動き。

セビージャ戦のアシストも、まさにそんな技術とセンスの高さが出た感じのプレーでしたよね。
周りも良く見えていると思う。

 

ただ一方で、スピードを含めたフィジカル面と、独力でゴールを奪うような得点力の面では、ちょっと物足りない感じもありそう。

まあまだプロデビューしたばかりの18歳だし、全然プレーも変わっていくと思うけど。

*安部裕葵のプレー動画

今後は、U20代表とか、クラブ以外でも注目される機会が増えていきそうな選手。
いまの鹿島でいきなり出番がもらえているというのは、相当ポテンシャルが高いんだと思われます。
まだ考えるのは早いだろうけど、将来的には日本A代表も期待したいですね。

 

 

 

スポンサーリンク


?

おすすめ記事

1
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎

サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...

サッカー観戦バイブル 2
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ

サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...

マンチェスターシティ_ドキュメンタリー 3
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!

Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...

 - フォワード, 日本