海外サッカー 2017-18注目クラブの予想スタメン・フォーメーションまとめ!【プレミア/リーガ/ブンデス/セリエA】
2018/06/02
オフシーズンもあっという間に終了し、いよいよ開幕するヨーロッパ各国リーグの2017-2018シーズン。
移籍市場が開幕後の8月末まで開かれているので、またメンバーやフォーメーションも変わってくる可能性はあるけど、現時点での注目クラブの移籍動向や予想スタメン・フォーメーションなどを、各国リーグごとにまとめてみました。
イングランド/プレミアリーグ
昨季はチェルシーが頭一つ抜け出して優勝したけど、チャンピオンズリーグにも出場する今季は、チェルシーにとってもより難しい戦いになるんじゃないかと思います。
あいかわらず優勝予想・順位予想はかなり難しいリーグ。
ただ、個人的には今シーズンはユナイテッドとシティのマンチェスター勢が強そうかなと思います。
各チームの予想スタメン・フォーメーション・移籍動向
➡マンチェスターユナイテッドの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡マンチェスターシティの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡チェルシーの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡トッテナムの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡リバプールの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡アーセナルの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡レスターシティの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡エバートンの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡サウサンプトンの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡ウエストハムの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
フランス/リーグアン
昨季はモナコが大躍進を見せ、PSGを抜いてリーグ優勝。
ただ、今夏の移籍市場で主力が多く退団していることもあり、同じレベルをキープするのはなかなか難しいんじゃないかと。
ネイマールも加入したPSGが優勝候補になりそうです。PSGはチャンピオンズリーグでもどこまでいけるか楽しみ。
各チームの予想スタメン・フォーメーション・移籍動向
スポンサーリンク
?
スペイン/リーガエスパニョーラ
昨シーズン、史上初のチャンピオンズリーグ連覇を達成し、さらに有望な若手選手を補強したレアルマドリードは、ひとつの黄金期を迎えていると言っていいんじゃないかと思います。
選手層についてはちょっと不安なところはあるだろうけど、戦力的にはほぼ穴が見つからず、今季も優勝候補だと思います。
一方、監督交代&ネイマール退団と大きな動きがあったバルセロナと、補強禁止処分をくらってしまったアトレチコマドリードがどこまで対抗できるか。
各チームの予想スタメン・フォーメーション・移籍動向
➡レアルマドリードの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡バルセロナの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡アトレチコマドリードの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
ドイツ/ブンデスリーガ
昨シーズンは、ライプツィヒがドルトムントを抜き2位と躍進したブンデス。
今季も、補強内容も含めて、選手の質から見ればやっぱりバイエルンがひとつ抜けていそうだけど、2位以下の争いはけっこうおもしろくなってきたと思います。
各チームの予想スタメン・フォーメーション・移籍動向
➡バイエルンミュンヘンの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡ライプツィヒの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
➡ドルトムントの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
イタリア/セリエA
正直、リーグではユベントスが1強に近いぐらい力がひとつ抜けている気がするので、優勝争いの面白さはあまりなさそう。
ただ、大型補強を行ったミランや、スパレッティ新監督のインテルあたりは面白そう。また強豪クラブとして復活できるか、注目です。
各チームの予想スタメン・フォーメーション・移籍動向
➡ユベントスの予想スタメン・フォーメーション・移籍新加入選手
おすすめ記事
-
1
-
おすすめのサッカー漫画ランキング10!サッカー経験者が読んでも面白い◎
サッカーが何より好きだけど、マンガを読むのもかなり好きなので、これまでサッカー漫 ...
-
2
-
サッカー観戦がもっと面白くなる!おすすめサッカー本・雑誌まとめ
サッカー本というジャンルは一般的にはメジャーではないだろうけど、意外と数が多く出 ...
-
3
-
マンチェスターシティのAmazonドキュメンタリー「オールオアナッシング」を観た感想・レビュー!
Amazonプライムでようやく日本語版も配信された、マンチェスターシティのドキュ ...